テーマ
|
サポート
|
問い合わせ又は申込先
|
和綿の
種と栽培
|
和棉の品種や栽培方法
データーなど
|
●一般的なご案内:和綿を栽培しているお店
●和棉全般の詳しい情報:鴨川和棉農園ホームページをご覧ください。
|
ワタに関する機材
|
●チャルカ(手動糸車)インド製、 ●わた繰り機
●弓形わた打ち機(一般用、女性用)
●つむぎコマ など関連器具・・・・・・
|
●一般的なご案内:下記連絡先
●機器の購入:
|
わた繰り
|
●収穫した種つきワタを電動繰り機で繊維と種に分離します。 ●種つきワタ10kgから約3kgの原綿がとれます。 ●依頼先別に厳密に分けて作業いたします。 ●ワタ繰りは和棉のみに限ります。
|
●鴨川和棉農園:
●親松寝具店:あらかじめお問い合わせください。
あらかじめ連絡の上お持込又はお送りください。
|
わたの
頒布
|
●インドわた
●わた:
●ブレンド綿:
●オーガニックコットンわた:
●その他のわた
|
●全国の寝具店:各お店独自のわたを取り揃えています。お近くの寝具店でお求めください。
●オーガニックコットンわたはオーガニックコットンわたに理解のあるお店にお問い合わせください。
|
ふとん作り
|
●ベテラン技能者が伝統技法によってふとんに作ります。 ●ふとん生地は:
コットン生地、オーガニックコットン生地、綿プリント生地、ほか各種素材から選べます。 ●お持ち込み生地でもお作りいたします。 ●ふとん作り講座に参加できます。
|
●全国寝具店:各店にお問い合わせください。
●注文方法、価格:直接各お店にお問い合わせください。
●ふとん作り講座:えこっくる江東(東京都江東区) ふとんリサイクル推進協議会会員店
|
和綿の
ワタ打ち
一般わたの
打ち直し
|
●和綿のワタ打ちは実績経験のあるお店に依頼してください。
●一般コットンわたは打ち直して繰り返し使用できます。ご使用中のふとんの打ち直しをお薦めいたします。
一般的な工程は下記の通りです。
●依頼先別にお名前をつけ個別に製綿します。
●カード機によって均質に繊維を整えます。
●少量の場合はクッションなどにも作れます。
●打ち直しの引取り、お届けは距離により配送料を負担していただきます。
|
ご近所の寝具店に依頼ください
打ち直し取扱店:全国の寝具店の一部
●全国打ち直し取扱店http://www.ecofuton.com/re/frs.htm
オーガニックコットンわた、または和綿わたは(オーガニック、和綿わたに理解あるお店に依頼ください)
|
サポート 連絡先
|
鴨川和棉農園:千葉県鴨川市西317-1 ふとんリサイクル推進協議会会員店:
ホームページ「お店案内」をご覧ください。
|
●親松寝具店:http://www.ecofuton.com/
●鴨川和棉農園:http://homepage2.nifty.com/wamen-nouen/ ●ふとんリサイクル推進協議会: http://www.ecofuton.com/re/frs.htm
|